鳳凰三山 ~初テント泊&初アルプス~

今年の2大登山の一つ、鳳凰三山。富士山が終わって少々山に対する気持ちが萎えつつも、せっかくバイト休みとったし、台風きてないし、ということで行ってきました。


しかし、台風は来てなかったけど案の定…



2018年9/13

夜叉神峠登山口10:25→夜叉神峠11:07~11:13 →杖立峠道標12:17~12:23→苺平13:35→南御室小屋14:01~14:43→薬師小屋15:39→薬師岳15:45~16:00→南御室小屋17:33

9/14

南御室小屋8:26→苺平8:54→杖立峠9:34~9:46→杖立峠道標10:02→夜叉神峠10:58→夜叉神峠登山口11:39



始発で出発し、目指すは甲府駅。甲府駅からバスで広河原行きに乗る。ただ鳳凰三山の場合は途中の夜叉神峠登山口でおります。たしか2~3人くらい降りてたかな?

ゆるキャンのしまりんもここに来ていたな


ここで準備をして出発。まずは夜叉人峠までの道のりをウォーミングアップもかねて歩き始めること10分…


.............いてぇ


腸脛靭帯炎再発ですoh(´・ω・`)...テーピングしなかった自分が悪いとはいえ、まさかここで再発するなんて思ってもなかった…

しかも登山開始直後に…


このまま登山口まで戻って大人しく帰るか、必死で登るかかなり悩みましたが、ここまで来たからということで南御室小屋まで頑張ることに

こんなのってないわ(´・ ・`)


そして夜叉神峠登山口から歩くこと40分。

そこには…

北岳が見えるそうです。


軽く休憩して歩きます。登りならなんとかストック頼りに出来るから今少し楽だけどこれ下りやばそう


杖立峠と杖立峠道標の二つがあるんだけど、この時はよく分からなかったです。地図見ても不思議だったし


道もガスってきたり~

一瞬だけ見えたりして~


苺平です。ここまでが長かった。夜叉神峠から約2時間。これでもかな~り飛ばした方で、本来のコースタイムなら3時間半程度かかる予定だし。

ここまで来ちゃえばあとちょっとです。

30分程歩いて


到着(^^)

もう14時。受付を済ませて手早くテントを立てねば

本日の我が家完成!立てるのに20分以上かかってしまった。手早く立てるのは難しいです。


さて、本来ならこの時間から登山することなんてしちゃいけないんだけど、、、


明日天気が崩れるらしいので薬師岳まで行っちゃいましょう!下見です、下見。とりあえず道を覚えて明日地蔵岳までいくための予行練習


というわけのわからない理論で行っちゃいました。本当に後悔してます。こんなことしちゃダメですよ、皆さん。


往復で2時間ほどです。テント場から出発した直後だけそこそこ足が悪くて、滑りそうになったのですが、それ以降は順調に標高を上げていきます。足は相変わらず痛いですが、我慢我慢


森林限界直前で鹿発見!バッチリカメラ目線もらいましたが、少し遠いですね


こういうの好きなんだよね~光が差し込んでる感じ


ひどく真っ白。。。


薬師小屋を過ぎて登った先に


山頂٩(๑>◡<๑)۶

でも周りは

真っ白( ̄▽ ̄)


たまーに一瞬晴れて

太陽を感じたり

近くの山が見えました。


滞在時間短めでとっとと帰ります。雨降る前に帰るぞ


おかしい…ものすごく足場が悪くてすごく滑るんですよ。手のひら岩で切っちゃいましたし…

森林の中にはいる直前であまりにもおかしいことに気がついて、とあるアプリをつけてみてみました。


右側のラインが登りで歩いてきた道。左のラインは山頂で止めたことを思い出し途中からつけ始めた記録。右のラインをそのまま下らなきゃ行けなかったのにどこからか途中で左側にそれてしまい、あわや遭難っていうところでした。この道、マーカーがかなり丁寧についてあったのですが、なぜかとある部分で見落としてしまい、間違った方へ進んでしまったのです。なんとなーく踏みあとっぽいのもありましたし、森林の中も道っぽくなっていたんです。


急いで登り返して、正規ルートに戻り、慎重かつ素早くテント場まで下山。


さっきよりもかなりガスがこくなって辺りが暗くなって本当に怖かったです。森林限界まで戻ってきて、人と会ったのですが、かなりホッとしました。

独りってすごく怖かったし寂しかったな


この安心感といったらもう、なんとも…


テント場に帰ってきてすぐに

かなり暗くなりました。こんなにすぐ暗くなるなんて、知識としてはありましたが、実感したのは初めてでした。


すぐにご飯の支度をして

今日は少し豪華に


食後はもちろん

コーヒー

あまりコーヒーは好きではなく、普段は全く飲まないのですが、このコーヒーだけは格別に美味しかったです。(19円のコーヒーですが)


食事を終え、テントの中に入るとすぐに大雨。なんとも今日は色々とセーフでした。


明日の行程ですが…

もうこの時点で決めてしまいました。明日は例え晴れてても登るのはやめようと。自分の判断ミスで遭難未遂。もしあのまま降りてしまっていたら今頃生きていたかもわからない。独り、そして死ぬことへの恐怖心が登りたい欲よりも強くなってしまいました。


そうと決まるとかなり気持ち的には楽です。雨音をききながら眠りにつきます。


2時間起きに起きつつ5時頃起床。20時くらいに寝たので、かなりしっかり寝れました。雨はまだ降っていましたのでテント内で朝食


フリーズドライのほうれん草とチーズのリゾット。これが美味いんですよ。ただ量が少ないのと…結構こぼしてしまい、食べるところが少なくなってしまいました。(こぼしたのはテントの外側なのでセーフ)

なので追加で

みんな大好きチキンラーメンです。ですが、具材が全くないので最後の方は飽きてしまいました。やはり醤油系のラーメンは何かしらいれないと飽きちゃうな。


雨が上がったすきを狙ってテントを片します。濡れたテントは重く、かなりかさばるのでパッキングが大変( ̄人 ̄;)

雨降らないで~と祈りつつ片付けを完了させ、下山開始。未練はなくはないですが、来年の楽しみにとっておきます。


帰りは行きよりも速い。


杖立峠で休憩してたおばちゃんと話をしながら自分も休憩。鳥取から来たんだって。

中国地方の山もいつか行ってみたいな~。伯耆大山とかさ


休憩もそこそこに夜叉神峠まで飛ばします。


やっぱり真っ白。ここまでかなりのペースで歩いてますが、右膝がもう限界で、涙目になりながら歩いてます。基本的に歩きやすい道ばかりで、たまに岩がゴロゴロしてるところがあるくらい。ただもう右脚で踏ん張りが効かないというやばさ。


あとちょっとがんばるぞヽ(;▽;)ノ


なんか建物っぽいのみえる!?


あぁ、終わった…

疲れたのと楽しかったのと痛いのと悔しいのと、色々な感情がでてきます。


が、とりあえず風呂!

夜叉神の森で風呂なのですが…

洗い場3つ、家の湯船2つ分ほどの大きさの湯船1つ、のみ!

なんとも衝撃でした。ただここは山小屋扱いなのでありがたく入ります。(でも500円か…)


この後はバスで甲府駅まで戻り、いつも通り甘いものを食べ、お土産を買って帰りました。


初めてのアルプス、初めてのテント泊ということでかなり興奮してました。それが裏目?にでたのか、遭難しかけてしまいました。今回のことは反省して次以降の登山に生かそうと思いました。


ただ、テント泊はとても楽しくて、ソロだと自分だけのプライベートなスペースを山の中で確立することができる素晴らしいものでした。しかし、雨で濡れたテントはかさばるし重いしで、次のテント泊は絶対晴れ狙う!と心に誓いました。


山頂からいい景色を見えなかったのが悔しいのでまた来年くるぞー。そして観音岳、地蔵岳も登るぞー( ´ ▽ ` )ノ


白桃生シュークリーム美味しかったです

×

非ログインユーザーとして返信する