丹澤山 塔ノ岳 日帰り登山

祝!百名山10座目!


2018年4月8日

丹澤山地の百名山、丹澤山に行ってきました。大倉尾根からだったのですが、聞いていたとおり、なかなか大変でした。


CT:大倉BS8:20→堀山の家9:38~9:42→花立山荘10:13~10:21→塔ノ岳10:47~10:50→丹澤山11:42~12:26→塔ノ岳13:10~13:35→堀山の家14:20~14:23→大倉BS15:22


1年ぶりの丹沢。今回は自宅から最も近いであろう百名山の丹澤山です。

昨年大山からヤビツ峠経由で登ろうとしてダメで、今回は大倉尾根からの再挑戦


渋沢駅に朝8時前に着き、バスに揺られて10分大倉バス停に到着です。結構バスも混んでいて、人気な山なんだな~と実感。ちなみに大倉バス停からは塔ノ岳と鍋割山に行けます。


バス停で準備をします。が、友人の靴の一部が破損。なんとか応急処置だけして出発。(靴紐引っ掛ける金具がなぜか開きすぎてて紐を引っ掛けてもすぐに取れちゃうという感じで、なんとか力尽くで少しだけ戻せました。)


大倉尾根はいきなり急。階段がかなり多くてつらい。

写真だと伝わらないですが、道も結構急です。距離はそんなにはないですが、辛さでいえば谷川岳西黒尾根よりもつらいです。


そんなこんなでかなり早いペースで歩いていくと

茶屋の横を通り過ぎ、

堀山の家も通り

こんな階段がずっと続き、


花立山荘です。

ここからは

やっとここから景色が開けます。ここまでは景色はほぼゼロ。

たしかここ、かき氷もやってたと思います。でも夏にこの尾根は歩きたくないな(笑)


ここまでくれば塔ノ岳まであとちょっと

道も歩きやすいです。


これで

塔ノ岳!

ここまで歩き始めて2時間半…ですが、体感その倍歩いてる気がします( ̄人 ̄;)


とりあえず丹澤山に向かうので一旦塔ノ岳はスルー。

主脈なんかね?丹澤山経由して蛭ヶ岳にいって~っていうやつ。いつか歩いてみたいが、陽が長い夏はヒルが多いし、かといって冬は雪が積もっちゃうし、、、晩秋に狙ってます。


塔ノ岳~丹澤山はアップダウンがそこそこあってなかなか疲れます。塔ノ岳からまず下っていくので帰りここ登るのかと思うと気が重い。


ただ登山道自体は歩きやすい。が、なんか長く感じる。


丹澤山!

冒頭にも書きましたが、これで百名山10座目なんです。登山始めてからもう3年半。まだまだ初心者の域をでないですが、このまま百名山全制覇とかしてみたいですねo(*^▽^*)o(利尻島とかどーやって行こうか模索中)


山頂でお昼休憩。今回は火は使わずにレーションだけです。今後の登山に向けてお昼は軽めで動けるように、です。お昼をゆっくりとれる時間なんてない登山が増えてきそうですからね。


あとこの山頂、展望がほぼないんですよ。山頂自体は広いですが、いい感じ周りが木に囲まれていて景色はあまり見えません。なんで百名山に選ばれたんでしょうか?塔ノ岳の方がひらけてる気がするのですが、、、


軽く休憩をとって下山開始、なのですが、ちょこちょこ登り返しがあって塔ノ岳までは辛抱です。


戻ってきました。

少し霞んじゃってますが、いい景色が広がっています。


ここからはほんとうに下山。下りのみです。

帰りの道は割愛。行きと同じなので。ただただ長いですが、下りのみなので楽です。


No.1が見えたらもうバス停はすぐそこ。言い忘れてましたが、大倉尾根はこんな感じに番号が振られてます。たしか塔ノ岳がNo.50とか?この小刻みな感じが心をおる一つの要因にもなってる気がします(;´д`)トホホ…


1番を過ぎると舗装路。


そして0からバス停までは徒歩5分の距離。

バスにゆられて渋沢駅、帰宅


やっぱり大倉尾根はツライですね。思わずバカヤローと言いたくなる尾根でした。さすがバカ尾根

もうここは歩きたくないですが、丹澤山の登山バッチ買い忘れたのでまた今度行かないと…

丹沢主脈縦走の時でいいかな


決して楽とは言えない山道でしたが、登山道の整備はかなりしっかりとされていて歩きやすかったです。丹沢は近いのでまた遠くないうちに来るのでしょうね( ̄∇ ̄)

今度は雪が積もった時期にも来たいですね。それはそれで楽しそう


それでは

×

非ログインユーザーとして返信する