かまど山・天覧山 日帰り登山

2022/9/23

残暑厳しい9月末

まだまだ低山の時期は先ですが、なんとなく今月山に行く気が起きず、低山登山をすることに

ただあまりよくない選択をしてしまって、歩きながら後悔することになりました


2022年9月23日

先月の富士登山でダメージを負い、登山への気持ちが完全に無くなってしまいました

それでも毎月登山は何としてでも続けなければならない、という思いで登山は決行


問題は山をどこにするか


低山でサクッと登ろうと考え、まだ登っていない飯能百名山の一つ、かまど山を登ることにしました



今日は武蔵横手駅スタート

この駅からスタートは初めて?

今日は天気が悪い

だからこそ暑くなく、歩きやすいと思っていたんですが



かまど山登山口に向けてアスファルトを歩きます

雨は上がっていて少し蒸し暑いですが、歩きやすいです


登山道に入ります


登山道に入ると、蜘蛛の巣祭り

とっとと抜けたいのに、蜘蛛の巣が多くて抜けれない


木の棒を振り回しながら歩いてました

それでもくらう時はくらう


三角天につき


先を急ぎ


10:32かまど山

ここは鬼滅の刃で少し有名になった(らしい)山です


市松模様のテーブルもありました


ここで下山するか悩みましたが、せっかくなので久須美山の方に行くことに


少し休憩して先に進みます

絶対ここで下山するべきでした…



景色とも言えないような景色を見つつ


こういう登山道の両脇に生えてる木と木に蜘蛛の巣がかかっていて、ガッツリ顔面にあたる高さにあるんです

これが近づくまで全然気づかず、でも前だけ見て歩くわけにいかないのでずっと8の字に木の枝を振ってました



ここまでくればいつもの道


こういった広い道にも大きな蜘蛛の巣



蜘蛛の巣でメンタルはなかなかやられてますが、このまま多峯主山まで行ってやろうかと思っていたのですが


なにやら道が怪しくなってきました


少し進むとこれです

さすがに歩けませんでした…


永田台の方に降りてしまいました

勇気が足りませんでしたら


この木の棒に助けられました


降りて歩いているとこんな標高が

ここから行けばさっきのところに出ますが、この草の中を突っ込む勇気はありません


多峯主山に行こうと思いましたが、そちらの方面もなんとなく嫌な予感

回避して天覧山へ


天覧山は裏側から入り、


いつもの階段を登りきって


12時半登頂



景色はまあまあ

雲が厚いですね


軽く休憩して下山


今日はかまど山単体のはずでしたが、なぜか天覧山まで行ってしまいました

ただ、蜘蛛の巣が多くてなかなかメンタル的にはキツかったです

今日自体はそんなに暑くなく、歩きやすかった気候でしたが、やっぱり低山は10月末以降ですね


なかなかモチベが戻らないですが、ちょっとづつ登山を続けていこう思っています




おしまい



CT:武蔵横手駅10:05→登山口10:17→三角天10:28→かまど山10:32~10:39→久須美坂11:12→永田山11:23→下山11:32→天覧山登山口12:19→天覧山12:26→下山12:36→飯能駅13:01

×

非ログインユーザーとして返信する