谷川岳・一ノ倉沢ハイキング -土合山の家泊-

2021/10/14.15

久しぶりの谷川岳

昨年の主脈を縦走したとき以来

あのときは谷川岳を楽しむ余裕なんてありませんでしたが、今回は土合山の家に泊まり、2日目を早朝からアタックできるので大して大変ではないだろうと


しかし、登山初心者の友人と一緒に行ったのですが、なかなかペース通りに行かず…


結果的にかなり焦った山行になってしまいました




2021年10月14日

一日目


もともと日帰りで谷川岳行く予定でしたが、友人の家の位置的に日帰りだとタイトなスケジュールになってしまう


それじゃあ土合山の家に泊まって、一日目は一ノ倉沢までハイキングして鍋でもしようと


この判断が好判断で、もし日帰り強行してたら下りのロープウェイに間に合ってなかった可能性が非常に高かったです(^_^;



始まりの場所はいつものところ


ここは2ヶ月前にもきましたね


土合山の家はスルーし、谷川岳ベースプラザである程度の荷物を預ける

友人2人はほぼ手ぶら、自分は鍋の食材とコッヘル



一ノ倉沢までハイキング

道中は基本歩きやすく、舗装もしっかりされてます

到着!


あの中央右の岩壁が衝立岩

一ノ倉沢登攀では最も有名なのではないでしょうか?

いつか登ってみたいですが…



休憩しつつ鍋

キムチ鍋!

だんだんと鍋のおいしい季節になってきました


のんびりして帰ります



土合山の家


昔からあることは知っていましたが、泊まるのは初めて


部屋自体は悪くないのですが、驚いた点がありまして


このふすまの先なのですが、



この先が廊下なんです


土合山の家のいくつかの部屋には鍵がないんです



ここに泊まる場合はその点は覚えておいて下さい

土合山の家はホテルでありません。

山小屋のようなものだと思ってください



鍋をしっかり食べたので夕飯は軽めに


この日はこれでおしまい。


一ノ倉沢が思ったよりもよく、初めてこんな近くで岩壁を見れ、次来るときはここを登る時がいいなと思いました



2021年10月15日

二日目


少し寝坊して8:30

ロープウェイ乗り場です


到着

谷川岳が良く見えます


実は冬以外で天神尾根から登るの初めてです。

下りではなんどか使っているのですが、結構簡単なイメージを持っていました。(これが本当によくなかった)


8:44登山開始

ロープウェイの最終が17時だから余裕でしょ



序盤は木の道


ところどころ岩場

さすがは谷川岳



順調に9時半頃に熊穴沢避難小屋


熊穴沢避難小屋からは岩場の連続

こんなに天神尾根って岩場岩場してましたっけ?

正直想定外…


谷川岳主脈縦走のときはそれまでが辛すぎて、天神尾根の記憶が飛んでしまってました


休憩

友人のOが喘息持ちでなかなかペースが上がらず

以前高尾山〜陣場山まで歩いたので、谷川岳も行けると思っていましたが…

もう1人のKは高所恐怖症で後ろを振り返ることができず




天候は安定


こんなに歩きにくかった?


ザンゲ岩を超えればあと少し


最後の登り

今日平日なのに混んでます


11:20肩の小屋

少しタイムオーバー


1年と少し前に歩いた稜線が見える


肩の小屋で休憩しながらホットサンド

ホットサンドメーカーの出番があまりにも少なかったので、今回も持ってきちゃいました


と、ここで急にガスが

まだ山頂行ってないのに


ホットサンドを食べ終え、急いで山頂へ

さっきまで見えてた主脈も曇の中


トマの耳

とりあえずオキの耳まで行くことに


でも道もガスの中


13:29オキの耳到着


景色は




ガスったり、少し晴れたり


トマの耳

人が結構いるが見えます


オキの耳から早々に戻る



天気がいいのか悪いのか


ガスのタイミングがとても悪い


今なら山頂にガスがなし

オキの耳にいたときにちょうど雲の中にいたっていう感じですね



14時頃下山


3時間あるので下山は余裕…と思っていました、この頃は



怖い怖い言いながら高所恐怖症のKはドンドン下山




岩場が下りの方が大変なのは当然なのですが、Oが想定の倍のペース


今日中の下山すら危うい状態


思ったような下山ができず、自分も少しイライラ


Kは先行っていないし(定期的に連絡は取ってましたが)


そんなこんなで下山


15:39熊穴沢避難小屋


ここからあと1時間20分で降りなきゃいけない…


しかもこの間の雨でぬかるみ


でしたが、ここでOが急なスピードアップ

岩場がダメだっただけで、こういう道なら速度出せるらしい


あの田尻尾根

二度と行きません


なんと熊穴沢避難小屋から30分も経たずにここまで来てしまいました


16:09下山

Kは下山したのはつい10分前らしい


避難小屋から猛スピードだったらしいです



谷川岳は雲の中


ロープウェイ最終までに間に合ってほんとによかった…


田尻尾根を本気で考えてました…



下山後は湯檜曽駅前の紫明館でひとっぷろ

なかなかよかったです


温泉に入り帰宅


もう真っ暗

月明かりで照らされた山の稜線が綺麗でした




結果的にはなんとかなりましたが、

今回は特に反省点の多い登山となってしまいました。


・谷川岳天神ピストンを簡単な登山と自分の中の基準で考えてしまったこと。

・登山数回目の友人のペースの遅さにイラついてしまったこと。

・3人で行ってるのに下山に1人先に行かせてしまったこと。


他にもあると思いますが、パッと思いつくだけでこの3点


登山は命のかかる行為です。

自分もそうですが、ましてや人を連れていくというのは人の命を預かってるのと同じようなものです。


そういうことを考えずに安易な計画を立てたことは、しっかりと反省


のですが、この一ヶ月後にまた計画などでやらかしてますorz






今回の登山は景色もオキの耳以外よく、紅葉もきれいでいいタイミングで来れたなと思いました。



また、一ノ倉沢ハイキングがかなりよく、ここはまたいつかのんびりしに来たいです




おしまい



CT

天神平 8:44

熊穴沢避難小屋 9:26~9:32

肩の小屋 11:20~12:47

トマの耳 13:05

オキの耳 13:28

肩の小屋 14:00

熊穴沢避難小屋 15:39

登山口 16:09

×

非ログインユーザーとして返信する