谷川岳主脈縦走(1日目) -テントと体力と急登と-

2020/8/5~6

今月は八ヶ岳とか北アルプスとかに行こうと思ってましたが、例のウイルスの影響で深夜バスには乗りたくない…と思い、断念

その代わりずっと行きたくてあたためてた谷川岳主脈縦走を決行!

これが想像を絶するレベルのキツさで、体力的にも精神的にも限界を超えた登山になりました。




2023年8月5日

今回の始まりの場所は越後湯沢駅

お金は無いので鈍行でゆられながらきました

この駅着いて衝撃の事実が

これについてはのちほど…

越後湯沢駅からはバスで平標山登山口バス停へ



軽く整えたら登山開始

この時点ですでに10時半

今日は暑くなるそうです


今回のルートは松手山経由して平標山、平標山の家へ至ります。

ほんとうは平標山の家に直接行こう思ったのですが、思ったより人が入ってなさそうなのとヒルがいるらしい?みたいな情報を見て回避

松手山の方がメジャーで、みんな登ってるのでそんなに辛くないのだろうと。

まさかこのあと地獄を見るとは知らずにこの時点ではのんき思ってました



稜線に出るまでの間はこんな道が続きます

テント装備なのであまりにも荷物が重く、すでに体が悲鳴をあげる

こんなはずじゃなかった…


あの鉄塔までを目標になんとか歩きます


鉄塔到着!


ん?

四合目だと……

(-ω-;)アレ?


登山開始してからまだ1時間しか経ってないのですが、もう何時間も登山してるような感覚

今回谷川岳主脈縦走なので、テントに加えいつもより水の量が多いんですよね

山小屋で買うことも当然できるのですが、お金をケチって下から持ってきたので、そりゃもう重いのなんの


平標山までの稜線が見えます


12:10松手山到着!

ここまで1時間50分ほど

松手山が六合目らしいんですよね

六合目...( = =) トオイメ


すでに何度か心は折れてたので、一緒に登山してる友人に何度も「帰ろう」と言ってました



こんなん登れないっすよ…


ここから先は結構高山植物が多くて見るのは楽しい時間

植物の知識はほとんどないので、せっかく見ても名前が分かりません

今後勉強してみようかな




8合目を超えても



咲いてます


荷物が重いので花の写真撮るのもひと苦労


九号目までくればあと少し!


合目で区切られてるのって善し悪しありますよね

すごく頑張って歩いて、四合目とか言われるとガックリきますし、逆に九号目ってみるとあと少し!と元気でますし



14:02平標山到着!

ヤマップだと松手山から1時間と書いてましたが、実際は1時間半かかりました。

1時間じゃつかんて…



景色はいい感じです


平標山の家まで下る

この下りが結構長いです。

明日はここを登り返すのかと思うと憂鬱…


ようやく山小屋発見

見てわかるとおりかなり降りますし、だいたいこういった階段になってます


14時半過ぎ、平標山の家到着!

お疲れ様でした!!!

ほんとに長かった…

バス停から4時間ほどの登山でしたが、荷物もあり体感だと倍の時間は登ってる気がしました


とりあえずサイダーで乾いた体を癒す

山小屋は偉大!


テントを張るともう3時半

明日は朝早いので夕飯の支度です


今晩はウインナーとパスタ

毎度の事ながらパスタは茹でるのを失敗するのはなんなんですかね



そういえば最初に言った衝撃の事実なのですが、なにやら昨日の雷で谷川岳ロープウェイが止まったらしいんですよね。


山小屋の方とそのことを少し話した時に、やっぱり止まってて復旧予定は不明と


この時点で明日は仙の倉山までいって平標山登山口バス停へ降りるかも検討しました。

結論はでず、とりあえず明日仙の倉山までいって体力を踏まえて考えることに。


明日は2時起きとかなので18時には就寝

はたして明日はどうなることやら

×

非ログインユーザーとして返信する